ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月31日

南芦屋浜釣行の巻

 ようやく、釣りに行けるようになりました^^;
タチウオが釣れているとの情報を頼りに、
南芦屋浜に行ってまいりました。




当日は、15時到着
平日で人影もまばらな南芦屋浜ベランダです。
サビキ釣りとサヨリ狙いの方が大半でした。

いつものマスターと一緒にタックルを準備して釣り開始です。
マスターはワインド初挑戦で少しレクチャーしながら
夕方のまずめを待ちます。

続々と、タチウオ狙いの方がベランダに集合し、夕方には、超満員となりました。
日も沈んだ18時ごろ、ようやく当たりがではじめ
私に1本ヒットしました。
指2本ぐらいでまだまだ小さいですが、今季初のタチウオです。

その後、マスターにも1本連れたのですが、ジアイが短く
仲良く1本づつとなりました。




その後、マスターのお店に本日の釣果を持参し味わいました。
まずは、お作りで



2品目は素焼きで



最後に南蛮漬け風




久々に仕事しているマスターを見ました。
惚れてまうやんけ~

3品出来上がるのに15分位ですから、素晴らしく早い!

釣りたてのタチウオは甘みがあって超美味しかったです。
今度はいろいろ釣って鍋パーティーにしたい(してもらいたい)ところです。



10月21日 午後14時~ 若潮 曇
  


Posted by kogata at 16:22Comments(2)ワインド

2008年09月20日

兵庫突堤~神戸空港

昨日は、台風が通過したようですが、大きなうねりも無く
極めて、平穏な神戸周辺でした。

深夜の1時~兵庫突堤にてワインドでタチウオを狙いました。
先行していた、クラブメンバーのhirai氏は餌釣りにてすでに
5本キャッチしていました。



この日はたくさんのタチウオがいたようで、5時までずっと当たりがありました。
私と友人は、ワインドにてタチウオを狙いましたが、なかなか当たらず、
やっとのことで友人に1本タチウオがつれました。
生まれてはじめてのワインドでの釣果で大変うれしそうでした。
その後も、もう1本追加し、さらにえさ釣りでも1本の合計3本という結果に
満足しておりました。

私はというと、何も当たらず、唯一カマスが1本遊んでくれる結果になりました。
ありがとう・・・・・ カマス君(30cm)




その後朝マヅメ神戸空港に場所を移しアオリイカを狙いました。
珍しく風のない神戸空港で大変釣りやすかったのですが、
イカも姿が見えず、hirai氏の1杯のみという寂しい結果に終わりました。
神戸空港ですが、アジの飲ませ釣りとジギングでツバスが上がっていました。
やはりいるようです。次回は本格的に狙いたいと思います。

  


Posted by kogata at 13:31Comments(4)ワインド

2008年09月05日

ワインド釣法

最近のマイブームは、ソルトでのルアーフィッシングです。
なかでもこの時期、タチウオを狙い各地に出向いていますが、好結果を
もたらしているルアーにワインドがあります。

ワインドとは、ジグヘッドにワームを着け高速ジャークを繰り返すつり方なのですが、
これが結構面白いのです。

タチウオのときの仕掛けは、PEラインで、リーダーをつけ最後にワイヤーをつけて
ワインドのジグヘッドを装着します。
投げてからは、リールを巻きながら高速でジャークし続けるので、かなり体力が要りますが、
今まで取れなかった魚も取れているように思います。



夜間はケミホタルを挿入するとさtさらに効果が倍増します。

ちなみに、この釣法はなんにでも応用可能で、シーバスもキャッチできます。  


Posted by kogata at 11:49Comments(0)ワインド